目の下にいつもクマを作ってはいませんか?
クマ=寝不足というイメージがありますよね。
しかしたくさん寝てるのにクマが消えないっていう人もいるでしょう。
今回は目の下のクマと老化の関係性についてと、対策について書いていきますね。
目の下のクマって老化と関係してるの?
クマと一口にいっても、青クマ・茶クマ・黒クマの3種類があり、それぞれ原因が異なります。
この中で老化が関係しているクマがあります。
それは黒クマです。
黒クマの主な原因は、加齢に伴う目の下のたるみと目の下のコラーゲン不足です。
加齢などで目の周りの筋肉が緩むと、下まぶたの奥にある『眼窩脂肪』という脂肪がせり出してきます。
これがたるみとなって影ができ、黒クマとなって見えるのです。
つまり目の下の皮膚の色が変わってしまったのではなく、たるみにより影ができて黒く見えているのが黒クマなんです。
顔がむくんでいる時に目立ちやすく、顔立ちのはっきりした人や涙袋の大きい人に現れやすいのが特徴です。
対策・解消法は?
きちんと対策を行えば黒クマはなくせます。
ではその方法を紹介します。
《目の周りの血行を促進》
黒クマは目の周りがむくんでいることにより目立っている場合があります。
そこで目の周りの血行をマッサージで促進させてむくみを解消しましょう。
蒸しタオルを目に当てて温めるのも効果的です。
《目元のエイジングケアでたるみ予防》
一度たるんでしまうと改善しにくい場合があるので早めの対策が大事です。
目元にハリを持たせると黒クマを予防できます。
コラーゲンやヒアルロン酸など、肌にハリを与える成分が配合されたクリームを使ってたるみを予防しましょう。
他にも目の周りの筋肉を強化したり、バランスの良い食事をとったりするのも効果的です。
それでも改善されなくて気になるようであれば、クリニックなどで治療を受けるといった方法もありますよ。